ブライダルに和紙を生かしたオリジナルグッズでおもてなしをしてみましょう。ブライダルに限らず、様々なあしらいに和紙を使うと高級感が増し、お客様を引き 付けます。
たとえば、ウェルカムボードや席札などに紅型和紙を少しあしらうだけで華やかでハッピーhappyな雰囲気になります♪詳しくはこちらをご覧下さいませ
-----◆お問合せ>>>オンラインフォーム◆-----
2019年01月20日
今月のワークショップ
1月27日のワークショップは蜜蝋でつくるペーパーアイテムです。
ミツバチがもたらす天然のワックス蜜蝋を使います。

蜜蝋とは働き蜂が巣を作る際に分泌するロウの事。
保湿性にすぐれているのでリップクリームやハンドクリーム
にも使われています。また、ロウソクやクレヨン、皮製品や
床ワックスなどに使用されています。


蜜蝋を好みの紙に施し、その紙でブックカバーやランチョンマット、ラッピング用紙
パネルなど好みのものに仕上げます。
お席にまだ空きがありますのでどうぞ、ご参加下さい。
日 時 平成31年1月27日(日曜日) 14:00~16:00
場 所 クラフト館(KG商事) 那覇市首里赤田町1-39
モノレール首里駅より歩いて5分ほど。駐車も可能です。
参加費 2500円(材料費含む)
申込み先 090-5084-6775(カナミネ)
*電話が不通の際はメールにてメッセージをお願いします。
*材料、道具などすべて揃えていますので、特にお持ち頂くものはありません。
*終了後お時間のある方はティータイムをお楽しみください。
ミツバチがもたらす天然のワックス蜜蝋を使います。

蜜蝋とは働き蜂が巣を作る際に分泌するロウの事。
保湿性にすぐれているのでリップクリームやハンドクリーム
にも使われています。また、ロウソクやクレヨン、皮製品や
床ワックスなどに使用されています。


蜜蝋を好みの紙に施し、その紙でブックカバーやランチョンマット、ラッピング用紙
パネルなど好みのものに仕上げます。
お席にまだ空きがありますのでどうぞ、ご参加下さい。
日 時 平成31年1月27日(日曜日) 14:00~16:00
場 所 クラフト館(KG商事) 那覇市首里赤田町1-39
モノレール首里駅より歩いて5分ほど。駐車も可能です。
参加費 2500円(材料費含む)
申込み先 090-5084-6775(カナミネ)
*電話が不通の際はメールにてメッセージをお願いします。
*材料、道具などすべて揃えていますので、特にお持ち頂くものはありません。
*終了後お時間のある方はティータイムをお楽しみください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
月桃紙,芭蕉紙,琉球和紙,紅型をご紹介♪『クラフト館』
http://www.kraft-kg.com/
紙に関する話題やクラフト作品、月桃紙、芭蕉紙、琉球和紙、おすすめ商品の紹介、そして時折生まれ育った首里のことなどクラフト館から発信して行きたいと思いますのでお暇な時にお立ち寄り下さいネ^^
★紅型芭蕉紙
★琉球紙・芭蕉紙
★月桃手漉き和紙
★紅型和紙
★沖縄の月桃文具と雑貨
★菊花紙
★首里のスイーツ
★うす葉紙
★古布アートはがき
★月桃(紅型)はがき
★月桃のコスメと雑貨
★カッティング&便利グッズ
★夢色和紙
★シュレッダー
★ラミネート機器
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Posted by 琉球和紙のクラフト館 at 12:08│Comments(0)
│ワークショップ