芭蕉紙の魅力
沖縄の和紙を代表する芭蕉紙。
決して上質な紙ではないのですが、なぜか魅力的な
和紙です。
用途も様々に活用されるのもその魅力の
ひとつなのでしょう。
当クラフト館でもいろいろなペーパーアイテムとして
商品化しています。
すべて沖縄の素材で作ったメモ帳(ミニノート)
中紙に芭蕉紙と青雁皮紙を使いました。
表紙はこんにゃくのりを塗って紙を強化してあります。
使い込むほどに味わいが出てきます。
帯に琉球藍で染めた布を使用しました。
沖縄感満載の特別なメモ帳です。
もう一つのメモ帳。
リング式で差し替えができます。手のひらサイズの気軽に
使えるさながらミニノートです。
芭蕉紙のメモ帳は
小さいながらも存在感があります(^^♪
このメモ帳は県立博物館美術館のゆいむい、浦添市美術館のショップで
お買い求めいただけます。
それから芭蕉氏のノート。
渋さがいい感じです。
私が3年間使っている手帳ですがぜんぜんほころびることもなく
丈夫で、手に馴染んできてとても愛着があります(^^♪
使い勝手も上々です。
いろいろな表情のある芭蕉紙はどなたにも楽しんいただける
ものと思います。
これからも芭蕉紙をどの様に活かしていこうかと
思案中です♡
また新しい姿をお見せすることができればと思っています。
どうぞ、芭蕉紙にご注目を!!
関連記事